木星は、太陽系のなかで、中心から5番目の位置に存在する惑星です。 太陽系の惑星の中では、最大の惑星です。 また、木星はとても厚い大気をもつ、いわゆる「ガス惑星」でもあります。
では、地球と土星の直径と体積を比較してみましょう。 ご覧の通り、[地球:土星]で表すと、 直径=1:13、体積=1:1300 となります。 また、上の図には表わされていませんが、質量は、地球の約318倍程あります。 さらに、地球の平均気温は+8.9℃であるのに対し、土星の平均気温は-121.0℃です。
直径:142,984km(赤道上) 自転周期:約9.8時間 公転周期:11年315日1.1時間 表面温度(平均):152K(-121.15℃) 表面温度(最低):110K(-163.15℃) 表面重力:23.12 m/s^2
※ m/s^2(メートル毎秒毎秒)は、1秒間の間に1m/秒の加速度がかかることを表す単位です。
木星の大気構成
水素:約80% ヘリウム:約17% メタン:0.1% 水蒸気:0.1% アンモニア:0.02% その他、微量のアンモニア・エタン・リン化水素・硫化水素 ※上の4つはいずれも0.0003%以下